Epic Gamesの「フォートナイト(Fortnite Battle Royale)」、キーバインド設定(PC版)についてです。
基本、初心者の方向けです。
キーバインドは「人それぞれ」です。
手の大きさ、指の長さ、使用するキーボード、机の大きさ、などなど、様々な要因で変わります。
とは言っても、初めてPCゲームをやる際に、フォートナイトのキーバインドを考えるのは結構大変です。
なので、何がしかのヒントになればな~という感じで、いくつかの参考例をあげています。
フォートナイトはゲーム自体がすこし特殊で、アイテム欄の性質上武器の持ち替えが忙しく、それに加えて建築が非常に重要な要素となるため、さらにキー操作が忙しくなります。
どちらの操作もしっくり来ているほうがやりやすいので、武器と建築の大きく2つに分けて、いくつかの参考例を記載していきます。
武器のキーバインド
フォートナイトは他のFPSゲームと違って、武器の持ち替えが忙しいです。
他のFPSだと、「1」キーにメイン、「2」キーにサブ、「3~5」にガジェットとなり、そこまで選択肢がないのですが、フォートナイトの場合はメイン武器を5つ持つことも可能ですし、自分で選択肢の幅を広げることができます。
アイテム欄の自由度が高い分、キー操作も多くなり複雑になります。
建築との兼ね合いもありますが、この武器の持ち替えか上手くできないと咄嗟の戦闘で勝ちづらいので、しっくりくる物を探して、その上で練度を上げていくのが良い気がします。
良く見る武器のキーとしては「1」「2」「3」「4」「5」「6」「Z」「X」「マウス4」「マウス5」あたりでしょうか。
オーソドックスな数字
<>
全てを数字キーにする形です。
収集ツールからそのまま「1~6」を割り振っています。
海外の配信者さんでもなんだかんだで見るパターンですね。
自分は「5」と「6」がとっさに押せないのですぐに断念しました。
ツルハシに文字キーを割り振るキーバインド
武器の中に一部文字キーを入れるタイプです。
これも多いですね。
ツルハシを「V」や「Z」、「Q」などの文字キーにして、アイテム欄から「1~5」を入れる形です。
他のFPSゲームをやっていると、だいたいメイン武器が「1」でサブ武器が「2」に割り振られているので、そこに合わせてツルハシに別のキーを振り、武器やガジェットを「1」キーから使うようにしているタイプですね。
このタイプの人も海外配信者さんでよく見ますね。
アイテム欄の右側に文字キーを当てる
ツルハシから「1、2、3、4」と振って、アイテム欄に「Z」と「X」を振る、などのパターンです。
ツルハシは非常によく使うツールなので、慣れている数字の「1」を入れ、回復アイテム系を置くアイテム欄の右端を文字キーに当てる形です。
たまに押すぐらいならばよいのですが、フォートナイトのアイテム欄右側は結構使うので、その頻度を考えると、単純に「5」と「6」が押しづらい、という面もありますので、そのあたりを解消した形でしょうか。
フォートナイトは伏せやスライディングがないため、「Z」や「X」を空けやすい印象があります。そこを上手く使うかたちでしょうか。
マウスに割り振る
マウスボタンに割り振るタイプです。
数字キーで自分の押しやすいキーを残して、それ以外の場所にマウスボタンを割り振るタイプです。
画像では適当に割り振っていますが、押しにくいキーだけ変えるのが楽ですね。
マウスのスクロールを個別のアイテム欄に割り振ることも可能です。スクロールは基本全ての枠を行ったり来たりできますが、それを個別にしてしまっている人もたまにいますね。これは海外の配信者さんよりも日本の配信者さんでたまに見ます。
マウスのボタンは、使用しているマウスの種類によって違いますが、最近のマウスはだいたいサイドボタンはついているので、そこに割り振ることが多くなるかと思います。
マウススクロールとマウスボタンを武器に割り振る短所はエイムに影響することです。
ここがうまくできる人は非常に有効なキー配置になります。
自分はスクロールならばまだエイムに影響がないのですが、サイドボタンを使うと途端にエイムがぶれるので、使わなくなりました。
スクロールに関しても中指ホイール薬指右クリックの人ならばあまり影響はないかもですが、人差し指でホイールを回す場合だと、射撃ボタンを押すまでにどうしてもワンテンポ必要になりますので、若干撃ち始めが遅れます。
この辺りをクリアできる人はマウスボタンが武器切り替えの選択肢になりますね。
建築のキーバインド
フォートナイトのキー操作が忙しくなる一番の理由が建築です。
この建築がフォートナイトの重要な要素の1つなのですが、これが初めてやる人にとってはかなり大変です。
こんなにガチャガチャキーボード押すゲームはなかなかない気がします。
フォートナイトをやる前と後で、他のFPSゲームのキルレが結構よくなっているのは、このキー操作練習のおかけでしょうかね…。
といっても大してうまくはないのですが。
良く見る建築キーとしては「Q」「T」「F」「E」「C」「V」「マウス4」「マウス5」あたりでしょうか。
また、3つの主要なキーを決めたとしても、壁・階段・床の中でどれに割り振るかも、自分なりのやりやすい設定にする必要があり、結構悩むところです。
ある程度決めたらコツコツ練習しないといけないため、それも少し大変ではあります。
最近は屋根も重要な要素になってきたので、主要キーが4つ必要になり、少し大変になりました。
キーボードに全部割り振る
「Q」、「T」、「F」などの、移動キーの近くに割り振る形です。
フォートナイトの決定キー(宝箱を開けたり~)はデフォルトで「E」になっているので、「F」キーが空いています。
また、「Z」キーや「X」キーを建築に入れる人も結構いますね。
「E」キーを建築にして、「F」キーを決定キーにする人も結構いますね。これは別ゲームで「F」が決定キーなゲームが結構あるからですかね。
この辺りのキーはFPSゲームでよく押すキーなので押しやすいんですよね。
「WASD」周りのキーを重要なクラフトに配置する形です。
親指で押すキーを使う
「V」キーや「C」キーを建築に割り振るタイプです。
海外の配信者さんでよく見ます。
「Q」と「E」と「C」、「Q」と「F」と「V」などを建築に入れている人は比較的多いですね。
キーボードを傾けて使っている人に多いのですが、「C」「V」「B」「N」あたりは親指で押してる場合があります。
建築の際に「Q」「E」「C」に入れておく利点は壁・階段・床を全部別の指で押せることなんですよね。
「Q」は薬指、「E」は人差し指、「C」は親指でリズム良く押すことができます。
あとはマウスの左クリックのタイミングを間違えなければ、そこそこで建築できます。
ネックなのは普通親指では押さないので、慣れるまで少し大変なことです。キーボードと手の大きさにも関係しますが、親指で押すとたまにスペースキーを意図せず触ってしまうこともあります。
マウスに割り振る
建築をマウスに割り振っている人は多いですね。
マウスのサイドボタンを階段・壁に割り振って、床はキーボード、という人もよく見ます。
この辺りは有名な海外配信者さんの影響もあるかもですね。
左手が忙しくなりすぎない、という意味でもマウス建築は結構有効です。
自分も始めた当初はマウス建築でした。
使うマウスを変えたり、キーボードを変えたりすると、押しやすいキーが違ったりするので、それに対応するためにキーバインドを変えていったのですが、その中でもマウス建築はやりやすい部類の1つだったので、初心者の方が最初にトライするには良いものの1つかと。
編集
建築の重要性が上がっていく中で、建築の編集がいつしか重要な要素になりました。
デフォルトでは「G」キーになっています。
他のFPSゲームでは「G」キーはグレネードが割り当てられていることが多いので、そこそこ使うキーなため、そのままでもよいのですが、建築重視のスタイルの人はここを変える人もいるようです。「C」や「F」に変えている人を結構見たりします。
屋根
一時期から屋根建築が非常に重要な要素になりました。
PCソロに行くと普通に皆さん屋根建築をしてくるのでもう敵いません。
このキーバインドも難しいところでして、よく見るのは「TAB」キーや「shift」キー、「マウス4」「マウス5」、マウスボタンを建築に振っている人は、空いている「Q」などをみますね。
壁・床・階段のキーバインドをまず固めて、空いているキーに屋根等を入れるほうが簡単といえば簡単です。
初心者の方は最初はあまり気にしないほうがいいかもしれません。屋根と編集まで入れると最初はかなり大変なので…。
他のFPSゲームではよく使うけどフォートナイトにはない動作をいかに割り振るか
フォートナイトは伏せがありません。
そのため、他のゲームでは「Z」や「X」や「C」などの姿勢制御に関するキーが1つ空きます。
また、他のFPSゲームでよくある各武器にて射撃モードの変更(フルオートとセミオートを切り替える)をするキーもありません。
視点もサードパーソンのみなので、視点変更キーもありません。
リーンもないので、そこも空きます。
この辺りのキーバインドが、左手の良く使うキー配置の部分で空いているため、それらを武器、建築、編集に自分の使いやすい形にいかに割り振るかが重要になります。
基本はその空いているキーを建築に割り振ることになるかと思います。
まとめ
色々な例を上げましたが、最初に書いた通りキーバインドは「人それぞれ」です。
他のPCゲームをやっている人や、すでにPCでフォートナイトをやっている人にとっては、すでに自分なりの型ができていて、その型が意外と正しいことが多いので、あまり参考にはならないと思います。
この記事は、PCゲームをはじめてやるよ~という人にとって、キーバインドを決めるとっかかりになればな~という内容です。
1つ型を作れば、他のPCゲームをやるときに、キーバインド設定を少し変更するだけですぐに対応できるため、無料のフォートナイトで作っておくのも良いかと思います。
ただ、フォートナイトはFPS初心者にとっては、キー操作が非常に大変なゲームなので、操作という面では、最初に選ぶのはちょっと難しいゲームだよな~と思います。
自分はいまだに悪戦苦闘しています…。
無料であったり、無料なのにゲームの完成度は高かったりで、かなりとっつきやすいシューター系ゲームではあるのですが、操作という意味では難易度が高いのが難しいところですね~。
せっかく良さそうなキー設定を見つけても、変える際には、そこそこ練習が必要なのですが、前の癖が残っていて間違えやすいです。
1つの操作には2つのキーを設定することができるので、慣れるまではそういった使い方もありですね。