Epic Gamesの「フォートナイト(Fortnite Battle Royale)」、シーズン7バトルパスのウィーク3チャレンジ攻略です。
基本、初心者の方向けです。
ウィーク3は少し難易度が上がっています。
14日間のフォートナイトの影響もあり、期間限定モードが色々変わるようです。
久しぶりにリスポーンなしの期間限定モード33vsが出てきたので、初級者の方にとってはキルチャレンジやダメージチャレンジの難易度が少し上がります。
また、今回はステージ制の着地するがステージ5まで、複数のマッチでジップラインに乗るが0/5と、マッチ数がかさむチャレンジがあるので、少し大変ですね。
ステージ制は3ぐらいがちょうどよいですね。5だと少し長く感じます。
内容としてはそこまで難しくないので、着地場所と使用武器を意識していればそこそこで終わるかと思います。
- チャレンジ一覧
- 複数のマッチでジップラインに乗る(0/5)
- 着地する(ステージ制)
- レジェンドの武器で敵を倒す(0/2)
- ポーラー・ピークかトマト・テンプルで宝箱を開ける(0/7)
- 1回のマッチで名前の付いた複数の場所にてドアベルを鳴らす(0/2)
- 3ヶ所のスキーロッジの間を探す(0/1)
- 敵にダメージを与える(ステージ制)
- ロード画面#3でシークレットバトルスターを見つける(0/1)
- シーズン7バトルパス攻略記事
チャレンジ一覧
フリー
- 複数のマッチでジップラインに乗る(0/5)
- 着地する(ステージ制)
- ロンリー・ロッジに着地する(0/1)
- プレザント・パークに着地する(0/1)
- ラッキー・ランディングに着地する(0/1)
- レイジー・リンクスに着地する(0/1)
- ティルテッド・タワーに着地する(0/1)
- レジェンドの武器で敵を倒す(0/2)
バトルパス
- ポーラー・ピークかトマト・テンプルで宝箱を開ける(0/7)
- 1回のマッチで名前の付いた複数の場所にてドアベルを鳴らす(0/2)
- 3ヶ所のスキーロッジの間を探す(0/1)
- 敵にダメージを与える(ステージ制)
- ショットガンで敵にダメージを与える(0/200)
- ピストルで敵にダメージを与える(0/200)
- スナイパーライフルで敵にダメージを与える(0/200)
スノーフォールチャレンジ シークレット
- ロード画面#3でシークレットバトルスターを見つける(0/1)
複数のマッチでジップラインに乗る(0/5)
ジップラインに乗ればOKです。
一瞬乗って、すぐに降りてもカウントされます。
5マッチ必要なのでそれが少し大変なところです。
ジップラインはいろいろなところにありますが、砂漠バイオームと氷山バイオームに固まってあります。
そのあたりに初動で降りれば、わざわざ探す必要はあまりないでしょう。
その他はダスティ付近、ロンリー・ロッジ付近、トマト・テンプル付近、プレザント・パーク付近にあります。
着地する(ステージ制)
お馴染みの着地するチャレンジです。
以下、5つの場所に着地する必要があります。
最低でのも5マッチ必要になります。
- ロンリー・ロッジに着地する(0/1)
- プレザント・パークに着地する(0/1)
- ラッキー・ランディングに着地する(0/1)
- レイジー・リンクスに着地する(0/1)
- ティルテッド・タワーに着地する(0/1)
グライダー再展開などの着地でもカウントされます。
初動で行くのが楽ですが、航路的な問題もあるので、再展開可能なモードで移動するのも楽な手段の1つです。
レジェンドの武器で敵を倒す(0/2)
レアリティが金の武器で倒せばOKです。
気絶があるモードでは、気絶を金武器でとれば、止めは別の武器でもカウントされました。
金武器はなんだかんだで出てくるのでそこまで難易度は高くないですね。
ポーラー・ピークかトマト・テンプルで宝箱を開ける(0/7)
お馴染みの宝箱を開けるチャレンジです。
どちらかの街でよいのでそこまで人が集中しませんが、最初はどちらかに人が集まってしまうので、少し時間をおいてからのほうが楽ではあります。
ただ、トマト・テンプルはかなり宝箱がありますので、何度か降りていれば楽に終わります。
人が意外と多かったのですが、トマト・テンプル2回で終わったのでラッキーでした。
1回のマッチで名前の付いた複数の場所にてドアベルを鳴らす(0/2)
今回は1マッチで名前付きの街で複数ドアベルを鳴らせばよいだけで、他に条件がないのでかなり楽になりました。
名前付きの場所にはだいたいドアベル付きの家があるので、すぐに終わります。
トマト・テンプルに一件ある家屋にもドアベルがついているので、宝箱のついでに押すのもありです。その後、もう一つの場所に行く必要がありますが、リテイルなどが近いのでやりやすいですね。
以前は敵が中にいる状態でドアベルを押すという、かなりハードなチャレンジでしたので、これぐらいにしておいてもらえるとありがたいですね。
3ヶ所のスキーロッジの間を探す(0/1)
久しぶりに探すチャレンジですね。
氷山バイオームの南側にある3つのスキーロッジの中央にあります。
ちょっと探しづらいのですが、真ん中のロッジのかすぐ近くにあります。
真ん中のロッジから、すぐ南に降りていく感じで簡単に見つかります。
画像のように少し雪が削れている(凍っている?)のでそこを探すとよいかと。
敵にダメージを与える(ステージ制)
敵にダメージを与えるチャレンジです。
リスポーンありの期間限定モードが無いと、初級者の方にとっては少し難易度が上がります。
今後、リスポーンありの期間限定モードが出てくればかなり簡単になりますね。
- ショットガンで敵にダメージを与える(0/200)
- ピストルで敵にダメージを与える(0/200)
- スナイパーライフルで敵にダメージを与える(0/200)
ピストルは2丁拳銃がなくなっていますので、昔のようにサプレッサー付きピストルで隠れながらチクチク刺すか、ハンドキャノンでガツンと当てに行くか、がダメージを稼ぎやすいかと思います。
こちらはマッチが終わるか、自身がキルされたときにカウント数がわかります。
以前からこういったチャレンジはよくありましたが、リスポーンありのモードがないと、マッチ中にクリアしているかどうか、ダメージ表記を計算していないとわからないので少しめんどいですね。
ロード画面#3でシークレットバトルスターを見つける(0/1)
今週もシークレットはフロスティ・フライトです。
飛行機の格納庫にあります。#3は隠しティアですね。
東側の格納庫の棚の上にあります。
棚に乗らなくても、地面から届きました。